第67回定時総会終了後、引き続き、同場所において、総会で選任された理事による臨時理事会が開催されました。
概要は以下のとおりです。
1. 日時:令和7年5月29日(木)16:33~16:42
2. 場所:東京都千代田区麹町4丁目5番地 海事センタービル 4階会議室
3. 出席者(50音順、敬称略、WはWebでの参加者)
理 事:赤塚 宏一、朝藤 健、石川 一郎、井上 徳親、大井 伸一、
大谷 学(W)、加藤 高洋、岸本 宗久、小山 仁明、齋藤 克浩、
滝浦 文隆、富山 茂、友光 雄太、中川 悟、中村 紳也、藤田 透、
藤丸 明寛、前田 君丈、松田 洋和、矢吹 英雄、渡邉 兼人、和田 協一
以上 22名
監 事:田島 波留生、水谷 章 以上 2名
顧 問:森本 靖之、小島 茂、葛西 弘樹 以上 3名
オブザーバー:国土交通省海事局海技課船員教育室長 馬谷 正樹(W)
以上 1名
事務局:増田 惠、清水 昌幸、星野 哲子 以上 3名
4. 審議事項等
審議事項1 代表理事(会長)の選定について
審議事項2 業務執行理事(副会長、常務理事)の選定について
審議事項3 運営企画委員の選任について
審議事項4 財産管理委員の選任について
審議事項5 顧問の辞任について
5. 成立報告
司会の滝浦常務理事から、本理事会の開催は、先ほどの総会にて選任された理事全員から事前に招集手続きの省略の同意書を得て実施するものであるとの報告があり、理事総数28名のうち22名、半数以上の理事出席があり、定款第32条第1項の規定により、本日の理事会は有効に成立していることが報告された。
6. 議事要旨
開会にあたり、滝浦常務理事が暫定議長に選出され、令和7年度臨時理事会の開会の宣言がされた。
議事次第により以下の通り、議案の説明・審議がなされた。○ 審議事項1. 代表理事(会長)の選定について
暫定議長より、定款第19条第2項、第20条第3項及び第28条の規程により、本理事会において代表理事を選定し、同代表理事が会長に就任することとなる旨の説明がなされ、候補者につき意見を求めたところ、矢吹理事より、「中村理事に引き続き代表理事を務めていただくことを提案させていただきます。」との推薦の発言があり、その他に代表理事を推薦する発言はなく、中村紳也理事を代表理事(会長)に選定する提案について審議したところ、特段の質疑はなく、全会一致で承認された。
中村理事が代表理事就任の挨拶を行い、定款第31条の規定により、中村会長が正式に議長に選出された。
議長より、議事録署名人に、代表理事のほか、田島波留生監事及び水谷章監事が指名された。○ 審議事項2. 業務執行理事(副会長、常務理事)の選定について
議長から、配布資料1により、候補者毎に審議がなされ、特段の質疑はなく、それぞれ次のとおり議決、承認された。
副会長 :松田 洋和
副会長 :太田 正紀
常務理事:朝藤 健
常務理事:滝浦 文隆○ 審議事項3. 運営企画委員の選任について
議長から、配布資料に基づき、運営管理委員会の委員として新任となる候補及び再任予定候補の選任、就任日及び任期について説明がなされ、特段の質疑はなく、議決、承認された。○ 審議事項4. 財産管理委員の選任について
議長から、配布資料に基づき、財産管理委員会の委員として新任となる候補及び再任予定候補の選任、就任日及び任期について説明がなされ、特段の質疑はなく、議決、承認された。○ 審議事項5 顧問の辞任について
議長から、配布資料に基づき、顧問の辞任について説明がなされ、特段の質疑はなく、承認された。以上で審議は全て終了し、令和7年度臨時理事会は閉会された。