| 1 | 
                昭57-7-15 | 
                安全運航のための船員の精神衛生 | 
               
               
                | 広島大学名誉教授医学博士 | 
                小沼 十寸穂 | 
               
               
                | 2 | 
                57-10-6 | 
                西ドイツ海運における最近のクルーシステムと船員の将来問題について | 
               
               
                | ハンブルグ海上医学及び熱帯医学研究所医学博士 | 
                ハートムート・ゲーテ | 
               
               
                | 3 | 
                58-1-21,27 | 
                技術革新の進展と新しいマネージメント | 
               
               
                | 上智大学経済学部教授 | 
                奥田 建二 | 
               
               
                | 4 | 
                58-8-10,17 | 
                人事管理をめぐる今日的問題 | 
               
               
                | 雇用職業総合研究所顧問 | 
                佐柳 武 | 
               
               
                | 5 | 
                58-12-2 | 
                変貌する組織と人間 | 
               
               
                | 大阪大学人間科学部学部長 | 
                三隈 二不二 | 
               
               
                | 6 | 
                59-2-2,7 | 
                技術の進歩と人間 | 
               
               
                | 鉄道労働科学研究所次長 | 
                丸山 康則 | 
               
               
                | 7 | 
                59-6-22 | 
                リーダーシップとカウンセリングマインド | 
               
               
                | 東京理科大学教授 | 
                国分 康孝 | 
               
               
                | 8 | 
                59-10-17 | 
                加齢に伴う職業能力の変化とその対応 | 
               
               
                | 雇用職業総合研究所 | 
                西村 純一 | 
               
               
                | 9 | 
                60-2-1 | 
                心と身体の健康について | 
               
               
                | 筑波大学社会医学系助教授 | 
                稲村 博 | 
               
               
                | 10 | 
                60-7-23 | 
                アジアの人々と日本人 | 
               
               
                | 朝日新聞社論説委員 | 
                林 理介 | 
               
               
                | 11 | 
                60-10-21 | 
                韓国と韓国人を知る | 
               
               
                | 共同通信社外信部次長 | 
                黒田 勝弘 | 
               
               
                | 12 | 
                61-12-27 | 
                フィリピンとフィリピン人を知る | 
               
               
                | 上智大学経済学部助教授 | 
                山田 経三 | 
               
               
                | 13 | 
                61-7-23 | 
                韓国の船員事情について | 
               
               
                | 韓国労働組合総聯盟副委員長・全国海員労働組合聯盟委員長 | 
                朴 順錫 | 
               
               
                | 14 | 
                61-10-22 | 
                フィリピンの船員事情について | 
               
               
                | 海上労働科学研究所主任研究員 | 
                大橋 信夫 | 
               
               
                | 15 | 
                62-2-13 | 
                東南アジア諸国の船員事情について | 
               
               
                | 海上労働科学研究所主任研究員 | 
                大橋 信夫 | 
               
               
                | 16 | 
                62-10-20 | 
                混乗船におけるマネージメント・スタイルとパフォーマンス | 
               
               
                | 海上労働科学研究所主任研究員 | 
                青木 修次 | 
               
               
                | 17 | 
                63-2-26 | 
                欧州諸国の船員事情について | 
               
               
                | 長野県短期大学教授 | 
                大橋 信夫 | 
               
               
                | 18 | 
                63-11-14 | 
                混乗船におけるトラブル発生の裏表 | 
               
               
                | 海上労働科学研究所主任研究員 | 
                青木 修次 | 
               
               
                | 19 | 
                平1-2-27 | 
                東南アジア世界とは | 
               
               
                | 八千代国際大学教授 | 
                大木 昌 | 
               
               
                | 20 | 
                2-1-25 | 
                海外技術協力現場における異文化コミュニケーション | 
               
               
                国際協力事業団 
                  (JICA)国際協力総合研修所課長代理 | 
                田辺 耕治 
                  黒川 恒男 | 
               
               
                | 21 | 
                3-10-18 | 
                船長の新しい船内マネージメント・スタイル | 
               
               
                | 海上労働科学研究所主任研究員 | 
                青木 修次 | 
               
               
                | 22 | 
                4-3-4 | 
                職場のマネージメントと統率力 | 
               
               
                | 明治大学経営学部長 | 
                山田 雄一 | 
               
               
                | 23 | 
                4-12-15 | 
                役割と対人関係(日本人の内なる国際化に向けて) | 
               
               
                | 東京国際大学教授 | 
                甲坂 泰次郎 | 
               
               
                | 24 | 
                5-12-10 | 
                混乗船船長のマネージメント・スタイルとその課題 | 
               
               
                | 東京国際大学教授 | 
                青木 修次 | 
                
                | 25 | 
                28-9-2 | 
                商船は、いつ保護され、いつ攻撃されるか?   ―武力紛争時の商船の国際法上の地位― | 
               
               
                | 大阪大学大学院 国際公共政策研究科教授 | 
                真山 全 | 
               
                |