第81回長崎県長崎市立蚊焼小学校

日本船長協会事務局

1.開催に至った経緯等

社団法人日本中小型造船工業会が日本財団の助成を受けて実施している子供たちの進水式見学会が長崎市の福岡造船所で行われることをうけて、前日に子供たちに船の知識を勉強してもらうことを目的に、今回の講演会の依頼があり、蚊焼小学校で講演会を実施することとなった。

2.講演会

講演会は、以下のプログラムで、教職員の司会、進行で進められた。
5月17日
10:40 はじめのことば
10:42 酒井校長先生講師紹介
10:45 長谷川船長講演(海と船全般)
11:05 DVD「海と船」上映
11:30 質問タイム
11:33 児童代表のお礼の言葉
11:35 協会から記念品贈呈
11:40 おわりのことば

3.終わりに

その昔、弘法大師が、あまりの蚊の多さに蚊を焼いたことから「蚊焼」の地名が付いたとか。
長崎市中心から南西に延びる長崎半島に位置する蚊焼小学校で、小職初めての講演会を行った。
3~6年生の子供たちに話したが、3年生には少し難しかった部分もあったようである。
でも、6年生代表の挨拶では、機会があったらもっとお話を聞きたいと言われ、今後も少しずつ改良を加え、子供たちに、海や船に興味をもってもらえるよう、頑張って続けたい。
(日本船長協会 長谷川弘一 記)

蚊焼小学校校門 酒井校長先生挨拶
長谷川船長の講演 講演を聞く児童達
児童代表からのお礼の言葉 船長協会から記念品の贈呈

北海道富良野市立富良野小学校生徒達の感想文

生徒達の作文////


LastUpDate: 2024-Dec-17