(一社)日本船長協会事務局
|
|
大分県津久見高等学校海洋科学校 |
|
1.開催日時
平成27年11月24日(火)14:20~15:10 |
|
2.紹 介
津久見高等学校海洋科学校は、1944年に設
立された大分県立臼杵農水産学校が前身です。
臼杵農水産学校は若干の変遷を経て、1993年
に大分県立海洋科学高等学校に改名しました
が、2012年、海洋科学高等学校、臼杵商業高
等学校、津久見高等学校が統合して、津久見
高等学校の分校として新たにスタートした高
校です。 |
|
3.講演内容
講演内容は、学校側の依頼に沿って、内航
海運の実情と就職に関してもモチベーション
を上げることを考慮してプログラムしました。
前半は内航海運が国内で果たす役割について、
輸送シェア等を例にとり説明したほか、(こ
こ数年は落ち着いてはいますが)内航海運の
船員数が減ってきている上、年齢層がアンバ
ランスになっており(60歳以上を含む50歳以
上の船員が全体の半数を占めるのに対し、30
歳未満の船員は15% 程度)人材の確保と育
成が求められていること、そして、後半は、
就職後のキャリアプランの立て方やモチベー
ションをどう培うかということを話しました。 |
|
4.講演者雑感
専攻科生徒(卒業後に進む過程)を含む55
名を対象に内航海運の実情や職業選択につい
てお話をしてきました。2 年生は、午前中に
乗船実習を終了した直後の講演ということも
あり、少々、疲れていたようですが、皆、ま
じめに話を聞いてくれたと思います。 (常務理事 大森 彰 記)
|
|
生徒達の感想文 |