事業計画書

平成22年度事業計画
平成22年3月24日

 

担当者 事業概要

実務教養講座 松田

東京・神戸でそれぞれ1回づつ講演会を開催し、それを叢書にして会員に配布する。
講演内容は未定
事業予算 : 人件費   1,279千円
         人件費以外   821千円
         合計     2,100千円

操船シミュレーション 山内

笠木

京浜地区(JMS・MOLMC):それぞれ2日間コースを3回、計6回開催予定。

阪神地区(海技大学校)6回開催 : 初回受講者/VLCC&PCC(2日)+BRM(2日)=4日間コース
二回目以上受講者/選択コース(2日)+BRM(2日)=4日間コース
(※選択コース/CNTR船での投錨及び離着桟を主としたコース)
「ECDIS研修(1日)への受講希望者が2名以上ある場合は研修(1日)を付加し5日間コースとして実施

支出は上記回数の研修委託費
          京浜地区:2,640,000円
          阪神地区:2,310,000円

受講料
京浜:18人x186,000円=3,348,000円
阪神:4日間コース36人x190,000円=6,840,000円
ECDIS研修コース36人×25,000円=900,000円
                    計11,088千円(見込)
   事業予算 :  人件費    6,139千円
            人件費以外 5,821千円
            合計    11,960千円

海技ゼミナール 長谷川

海技ゼミナール実施予定日: 平成23年1月中旬

          事業予算 : 800千円

水先人試験問題解答集作成 長谷川

過去の水先試験問題・解答集の有効活用を図る。
本年度の水先人試験問題解答集作成
謝金・印刷製本・旅費等

事業予算 : 人件費       500千円        
         人件費以外  1,000千円
         合計      1,500千円

国際活動 松田

(赤塚)

国際船長協会連盟における活動を通じて、また、海外関係団体との交流、連携や情報・資料の収集を通じて国際活動を推進するとともに、国際会議等に参加する。

     IFSMA会費500千円(予定)(250人×2000円)
     旅費等 :             1,600千円
     事業予算 : 人件費         300千円
              人件費以外   2,100千円
     合計                2,400千円

資料作成・収集 藤田

販売VTRのダビング費用、送料 : 430千円 
事業遂行用関係図書購入等  :  300千円
DVD制作費  :  900千円
事業予算 : 人件費      300千円
         人件費以外  1,700千円
         合計       2,000千円
        (販売収入見込   1,300千円)

国内関係団体との連携 笠木

他団体委員会出席(260回位予定)旅費交通費 2,000千円
他団体の団体賛助会費等          600千円
            その他         100千円
事業予算 : 人件費    2,500千円
        人件費以外 2,700千円
         合計     5,200千円
        (各種委員手当等収入見込   3,500千円)

子供達に海と船を語る

日本海事センター(3,000千円)

長谷川

「船長、母校に帰る」 「船長、子供達に海と船を語る」講演会を実施
内容:会員の母校又は公募により希望する小、中学校へ出向き、当会作成の「海と船」の上映を含めた約90分の海や船について講演、事前に参考資料の配布などを行う。
場所・回数:全国各地、8回程度
日本海事センターとの共催事業
事業予算 : 人件費    2,481千円
         人件費以外 2,919千円
         合計      5,400千円

(日本中小型造船工業会との共催)

日本中小型造船工業会(実費)

長谷川

 「船長、子供達に海と船を語る」講演会を実施
中小型造船所における進水式に小中学校の生徒の社会見学と連携し講演会を実施。
場所・回数: 瀬戸内海、四国を中心に年7回程度実施予定
事業予算: 600千円
 (日本中小型造船工業会共同事業)

技術指導・広報活動 笠木

ホームページ・ブログの維持・管理  630千円
                広告費   350千円
     オリジナルグッズ作成費   240千円
事業予算 : 人件費       530千円
         人件費以外 1,220千円
         合計      1,750千円
          ( 広告費収入見込   450千円)

技術誌の発行 池上

会報「Captain」 : 年6回発行(21年5月、7月、9月、11月、22年1月、3月)
会誌「船長」  : 10月発行予定
会員名簿の発行 : 6月1日現在の会員で発行 年1回
編集会議の開催(年1回開催予定)

事業予算 : 人件費     3,343千円    
         人件費以外 10,857千円

          合計     14,200千円

船長懇談会 長谷川

東京・神戸でそれぞれ1回ずつ開催予定。
適切な題材があれば、見学会(1回)も行う。時期未定
東京:1月
神戸:10月
事業予算 : 人件費    400千円
         人件費以外 320千円
         合計     720千円

会員の表彰・給付・相談 藤田

船長表彰 2名 を予定 記念品       100千円
給付、慶弔金                  450千円
その他(旅費交通費、送料)          100千円
事業予算 :  人件費     300千円    
          人件費以外  650千円
          合計      950千円

各種保険の取り纏め 笠木

手数料収入見込      250千円
事業予算 : 人件費    250千円
         人件費以外  50千円
         合計     300千円

 

受託事業

国際船員労務協会受託事業   (18,700千円)

藤田

係船設備の取扱いに関する教育用DVDの制作
事業予算 : 人件費     4,600千円
         制作費    11,760千円
         制作諸費   2,340千円
         合計     18,700千円

 

60周年記念事業

小島

60周年記念事業
事業予算 : 5,000千円


LastUpDate: 2025-Apr-25